けめブログ

ちょい日に焼けたアラフォー女子です。

おからヨーグルトダイエット アラフォー女子が1ヶ月で−3㎏達成

こんにちは。けめけめです。

雨の日が続いて梅雨真っ盛りな天候が続いていますが、この鬱陶しい季節もあけると夏到来ですね。

 
夏になると薄着になっていて、身体の色々なところについているお肉が気になる季節です。
重ね着や長袖で隠せていたお肉があらわになります。

私も、毎年この時期になると同じようなことに悩んでいるような気がします。

 

f:id:holomua1120:20190713130106j:image 
わかっちゃいるけど、忙しいしダイエットになかな気持ちが乗らないですよね。
わかります。わかり味が強すぎます。


あまり労力とお金も使わずにダイエットしたいでよね。

 


私が最近挑戦しているダイエット法をお伝えしますね。

ここ最近挑戦した中では、効果が出るのも早くて辛くないダイエット法です。


それは、おからヨーグルトダイエットです。

1ヶ月で3キロ減りました。

 
アラフォーが1ヶ月で3キロ痩せたおからヨーグルトダイエットって何?


おからヨーグルト、ダイエットの話題に敏感な方なら一度は耳にしたことがあるかもしれませんね。

TV番組や雑誌のダイエット特集でも何度もとりあげられている話題のダイエットです。


では、この「おからヨーグルトダイエット」とは具体的どのようなものなのでしょうか?


おからにヨーグルトをかける?

それともヨーグルトでおからを煮る?


残念ながらこのどちらでもありません。


正解は「ヨーグルトにおからパウダーを混ぜて食べる」というものです。

 

混ぜるだけです。

それ以上の面倒な作業は発生しません。

簡単で食べるだけのダイエット法なので取り入れやすいと思います。

ただ効果をより早く出すには注意するポイントもありますので、お伝えしていきますね。

 

そもそもなぜおからヨーグルトをたべるのがダイエットになるのか


おからヨーグルトがダイエットに効果があるのは、「食物繊維」と「乳酸菌」をあわせて摂ることができるからです。


この2つのワードを見てピンとくる人も多いと思いますが、そう「整腸効果」がとても期待できるダイエット法だからなんです。

 

おからパウダーは、もともと食物繊維がとても豊富なおからを粉状にしたものです。粉状にしても栄養価には変化がないそうです。

おからパウダーは大さじ4杯分で1日に必要とされている食物繊維がとれるそう。

 

ヨーグルトは言わずともわかるところだと思いますが乳酸菌を豊富に含みます。

 

なぜ整腸効果=ダイエットになるかというと、腸の動きが正常にはたらくことにより、消化、吸収、排泄がスムーズになり、代謝よい身体になるからです。

 

おからヨーグルトダイエットで気をつけるポイントは?


おからヨーグルトダイエットですが、まず「おからパウダー」と「ヨーグルト」をどのようものを買うかがポイントです。

f:id:holomua1120:20190713224035j:image
おからパウダーとは、おからを乾燥させて粉状にしたものです。メーカーによってパウダーの細かさなどが異なります。

基本的にはおからパウダー自体、各社が小麦粉などにまぜて調理することを想定して作られていることが多いため、ヨーグルトにまぜるともそもそしてまうものもあります。

 

好みもあるとおもいます。

もそもそと言ってもフムスやカッテージチーズのような食感です。


私はヨーグルトのトロリとした食感を残して食べたいので、きめの細かいタイプのおからパウダーを選ぶようにしています。


おからヨーグルトダイエットに初めて挑戦する方には、「キッコーマン」のおからパウダーがおおすすめです。

私も最初に購入したのは紀文のおからパウダーでした。

とにかくきめ細かい。

片栗粉みたいな感じの細かさです。なので、ヨーグルトとまぜてもダマになりにくいし、もそもそしません。

ヨーグルトに限らず、飲み物に混ぜても粉っぽさがないので、コーヒーや豆乳にまぜるなどのアレンジレシピもあるようですよ。

 

ヨーグルトが食べ飽きたり、ちょっと乳製品が苦手という人にはそんなアレンジも可能にしてくれます。

 

おからパウダーに慣れてきたら、もっとコスパ重視の商品でもいいと思いますが、これからダイエットに取り入れるならば、まずは紀文のおからパウダーがおススメです。

 


私は今はコスパ重視の商品を使ってますが、また使い切ったら、キッコーマンに戻そうと思います。

やっぱり昔から大豆製品を扱っている会社ですから、味がちがうなと思います。


続いてヨーグルトについてですが、こちらは「無糖のプレーンヨーグルト」であればどのメーカーでもOKです。

ダイエットを目的としているので、お砂糖が入っていないものを選ぶようにしてください。


どうしてもプレーンヨーグルトが苦手という人は少量の蜂蜜か果物を入れて食べるとよいと思います。


ただできれば、プレーンヨーグルトの方が血糖値もあがりにくくおススメです。


私も最初は酸味があって食べられるだろうかと不安でしたが、おからパウダーが薄めのきな粉のような味がするので、酸味も軽減されるので、すぐに食べ慣れました。


いつおからヨーグルト食べるのがいいのか?

では、おからヨーグルトは1日の中でどのタイミングで食べるのがよいのでしょうか。

f:id:holomua1120:20190713225144j:image

食前や小腹がすいた時の間食に食べるとよいとされています。

私は朝と夜に食前におからヨーグルトを食べるようにしています。

 

なぜ食前に食べるのがよいかというと、他の食べ物を体に入れる前に食物繊維が豊富なおからヨーグルトを食べることにより血糖値の上昇をゆるやかにします。

 

血糖値の急上昇は過剰なインスリンの分泌をうながしてしまいます。

過剰な量のインスリンは脂肪の蓄積につながるとされていますので、血糖値の上昇はできるかぎり緩やかにするのが良いとされています。

 

食前に食べる理由としてもうひとつあります。

おからパウダーは水分を含んで胃の中で4〜6倍に膨れ、満腹感もでてくるので、どか喰い防止にもなるからです。

 

では、具体的なおからヨーグルトの作り方ですが、

100gのヨーグルトに対して、大さじ2杯程度のおからパウダーが適量です。

比率でいうとおからパウダー1:ヨーグルト4がベストバランス

 

おからパウダーの1日の適切な上限としては、大さじ4杯とされているので、朝、夜の食事前にとるのがバランスが良いと思います。

 

昼でもいいですが、仕事場におからパウダーをもっていくもちょっと面倒ですし、ついつい仕事の終わった解放感で食べ過ぎになりがちな夕食の量も控えめにできておススメです。

 

おからパウダーダイエットとのデメリットは?

いいことづくめのおからパウダーダイエットですが、デメリットもあります。

 

f:id:holomua1120:20190713225247j:image

それは、他の種類食物繊維を含む食べ物を積極的にとらないといけないことです。

 

ご存知の方も多いかと思いますが、食物繊維には、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維があります。

 

おからパウダーは不溶性食物繊維を含む食品です。

不溶性食物繊維には、大豆製品、穀物、イモ類などに豊富に含まれています。

その名のとおり、水分で溶けにくいので、長く胃の中でとどまり、腹持ちも良く、便のカサを増してくれる効果があります。

 

一方、水溶性食物繊維は、海藻類、きのこ類いったネバネバと吸着性のあるものなので、胃腸の中をゆっくりと移動し、糖の吸収を緩やかにしてくれます。

 

どちらか一方の食物繊維をとっていればよいというわけではなく、両方バランス良くとることが良いとされています。

 

おからパウダーといった不溶性食物繊維は胃腸の中でとどまりますので、水溶性食物繊維も積極的にとらないと便秘になることもありますので注意が必要です。

 

私も水溶食物繊維が足りず便秘気味になったことがあったので、ワカメやメカブなどの海藻類も毎日食べるように心がけています。

最後に 

わたしは朝、晩の2回おからヨーグルトを食べるようになり先月から、ー3㎏を達成しました。

 

経過としては、食べ初めて、1週間ぐらいたったころに減り始めてそれから、数百gずつ減っています。

 

簡単でストレスゼロなので、これからも続けていきたいと思っています。。